【高校→大学受験する】
- 区立中学から私立或いは都立高校受験を経て大学受験を目指す場合
- 区立中学から6大学付属(超)難関私立高校を経て(内部推薦で)大学に進学を希望する場合
- 区立中学から都立日比谷・西・青山を含む東京都進学指導重点校、都立新宿・国際を含む進学指導特別推進校合格を目指し、 その後(超)難関大学受験を目指す場合、
- 早く始めれば「英語多読本」の量が増え”長文読解やボキャブラリー増強”に効果的です
区立 |
小6
|
Let’s study 中学英語!(含む英語多読)
|
↓ |
中1
|
↓
|
↓ |
中2
|
↓
|
↓ |
中3
|
受験対策 (過去問演習) |
都立or 私立 |
高1
|
Let’s study 高校英語! (含む英語多読) +英会話(オプション) |
↓ |
高2
|
↓ |
↓ |
高3
|
受験対策 (過去問演習) |
国公立or 私立 |
大学
|
合格!
|
【中学→大学受験する】
- 区立小学から私立・公立中高一貫校を受験し、6年後の(超)難関大学受験を目指す場合
- TOEFL/TOEICスコアを用いて大学の「自己推薦制度」を利用して上智大学等へ進学する場合(英語ディスカッション・TOEFL・「志望動機」エッセー対策必須)
区立 |
小6
|
|
公立or私立 |
中1
|
Let’s study 中学英語!(含む英語多読)
|
↓ |
中2
|
↓
|
↓ |
中3
|
Let’s study 高校英語!(含む英語多読)+英会話(オプション) |
↓ |
高1
|
↓ |
↓ |
高2
|
受験対策(過去問演習)+英語ディスカッション+TOEFL対策+エッセー対策 |
↓ |
高3
|
↓ |
国公立or 私立 |
大学
|
合格!
|
【私立小学→私立中学→私立高校(エスカレータ式)→大学受験する】
- 私立小学校から私立中高一貫校へ進み、大学受験を目指す場合
- TOEFL/TOEICスコアを用いて大学「自己推薦制度」を利用して上智大学等へ進学する場合(英語ディスカッション・TOEFL・「志望動機」エッセー対策必須)
私立 |
小6
|
Let’s study 中学英語!(含む英語多読)
|
↓ |
中1
|
↓
|
↓ |
中2
|
↓
|
↓ |
中3
|
Let’s study 高校英語!(含む英語多読)+英会話(オプション) |
↓ |
高1
|
↓ |
↓ |
高2
|
受験対策(過去問演習)+英語ディスカッション+TOEFL対策+エッセー対策 |
↓ |
高3
|
↓ |
国公立or 私立 |
大学
|
合格!
|
【高校在学中に交換留学する、日本の高校→アメリカの高校→アメリカの大学へ進学する】
- 高校在学中に交換留学制度を利用し海外で学びたい場合(帰国後は日本の大学受験)
- アメリカの高校に”転校”し、”アメリカ人”(外国人ではなく)としてアメリカの大学を目指す場合
- 海外の大学では日本のような年一回の大学入試テストはなく、書類選考(5段階成績・SAT(大学進学適性試験)・TOEFL・エッセー・推薦状等)で合否が決まります。
- アメリカでは秋(9月)に学年が始まります。留学・転校するのは通常このタイミングですが、願書提出含め最低1~2年前からの準備が必要です。
- 海外の大学は通常2~3年時の編入を受け付けています。日本の大学と違い希望大学に進学する方法はいくつもあります。 留学経験のある代表がご本人とご家族にとってベストと思われる方法をアドバイスします。
公立or私立 |
小6
|
Let’s study 中学英語!(含む英語多読)
|
↓ |
中1
|
↓
|
↓ |
中2
|
Let’s study 高校英語! (含む英語多読) +英会話(オプション)
|
↓ |
中3
|
↓ |
↓ |
高1
|
英語ディスカッション+SAT対策+TOEFL対策 |
海外 |
高2
|
海外の高校 |
↓ |
高3
|
↓ |
海外の大学 |
大学
|
合格!
|
【中高生向コラム】
① 「スタートダッシュに成功する子供、スタートでつまづく子供」を読む
② 「私立中学合格後燃え尽きてしまうケース」を読む
③ 「私立・公立中高一貫校は”6年生の大学予備校”」を読む
④ 「ノートの活用は頭の活用!」を読む
⑤ 「お母さん、お子さんの英語の成績が上がらないのは”あなた”が原因です?!を読む