spring-1611531_1280

【中高生向コラム④】ノートの活用は頭の活用!

以前通われていた社会人の生徒なのですが、大学で外国人向けに日本語を教えていらっしゃる方でした。その方は”いまどき珍しい(昔は当たり前でしたが。。)” ご自分にも学生にも厳しい先生でした。私は直接教わった訳ではないのですが、お話を伺う限り(何でも毎日9時に寝て3時に起きそれから朝まで勉強という生活を長年続けていらっしゃるとか!)、 まあ私のような凡人とは違うなと。地元の保育園の待機待ちに業を煮やして、「何で税金を一杯払っているのに私の子供は保育園に入れないのか!?」と区役所に掛け合いに行ったりと、ちょっと”番長風”でもありました。 そして二人揃うと「最近の学生は全く・・・」と嘆きが始まるのでした。

notebook

【コラム】生徒さんの「ノート術」拝見!③

この方は、病院勤務の栄養士さんなのですが、働きながら、家庭を持ちながら、大学院へ進学する目標をお持ちの「女性の … 【コラム】生徒さんの「ノート術」拝見!③ 続きを読む

notebook

【コラム】生徒さんの「ノート術」拝見!②

Let's study 中学英語 again!クラスの社会人生徒さんのノートです。コラム「ノートの活用は頭の活用」を読んで下さって、社会人になって初めて「ノート術」に目覚めてしまったようです。この方は軸線入りのノートは勿論、「ノートにプリントを綺麗に貼れる修正テープのような糊」まで購入してました。