
KNOWLEDGE IS POWER
学ぶことを決してやめないで!
論文クラスの生徒さん方と互いに知識をシェアしながら(私は英語、生徒さんは専門知識)共に成長しています。レッスンで学んだボキャブラリー・知識・最新知見をこちらでシェアしています。忙しくまた体調もありアップデートが中々追いつきません。ごめんなさい。
臨床現場で直ぐに使える「生きた」英語:医学・看護学・栄養学・心理学・女性学・新型コロナ編
論文クラスの「Zoomレッスン」では、各種オンライン動画(下記はその一例)を生徒さんのリクエストによりピックアップ、貴重な生きたレッスン教材にしています。臨床現場で直ぐに使える、ボキャブラリーを状況で覚えられる、明るく前向きに生きるヒントをくれる、と生徒さんに好評です。
- ABC Good Morning America
- ABC News
- NBC News
- The Doctors
- 米国 medical school、有名HP/clinicsや各種団体の患者や現役医師・医学生向け教育動画
- CME (Continuing Medical Education)動画
更にご覧になりたい方、「Health Geek」プレイリストはこちら。随時追加中です。レッスン教材のリクエストお待ちしております。
コロナ禍で気軽に海外に行くことは難しいですが、「リアルでホットなup to date英語」を学ぶ方法、ステイホームを楽しむ方法は無限です。
今すぐ使える英語/アメリカの今を知る:Social-psychology・社会心理学編 – Tips on dealing with problematic coworkers #22
会話で良く出てくる「使役動詞」を攻略しましょう。動詞は四つ「let, make, have, get」だけ。人の後ろは4パターン「原形不定詞…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:Psychology/Physiolosy 心理学・生理学編 – Why Giving to Others Can Create a ‘Helper’s High’? ヘルパーズ・ハイとは (The Doctors) #19
Helper’s high is a great phrase After giving physiologically, we’re tr…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・小児胃腸科・助産師・女性総合編 – Can You Safely Raise Your Baby Vegan? (The Doctors) #17
欧米ではビーガンを実践する人が物凄く増えています。人々はどういった理由でビーガンを実践するのでしょうか?Vegan(ビーガン)の定義は?
続きを読む今すぐ使える英語/アメリカの今を知る:Women&Life編 – ロマンス詐欺?!How to Spot a Scammer on Your Dating App! #15
最近の男女はデートアプリなるもので出会い、近場にいる「One night stand」のお相手を簡単に見つけられる時代になったそうな。便利な…
続きを読む今すぐ使える英語/アメリカの今を知る:Women&Life編 – ナルシスト男の見分け方 The Signs That You Are Dating a Future Faker #14
会ったその日に「I love you」おとぎ話のようなソウルメイトとの出会い、私が今まで独身だったのはこの人と出会うためだったんだ!・・・ち…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・女性総合編 – Women get real about what it’s like postpartum Taboo Health Series #13
「産後」って医学的にはいつまで続くの?どういった生理学的、身体的、精神的変化が訪れるの?産後うつ病って皆に起こるの?人気タブーシリーズ!
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・がん治療・女性総合編 – Shannen Doherty gives intimate look at her cancer battle l「ビバリーヒルズ高校・青春白書」#11
ビバリーヒルズ高校白書・青春白書を視て「生きた英語」を勉強していた自分。ビバリーヒルズに暮らすセレブ高校生・大学生のセレブな日常、ファッショ…
続きを読む今すぐ使える英語/アメリカの今を知る:キャリア編 – Many take to social media to share ‘quit-toks’ as they leave their jobs「大転職時代」#10
アメリカで起きている「the great resignation (大転職時代)」とはどういう社会経済的現象なのでしょう。背景・経緯を理解す…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・女性総合編 – Pregnancy: A Partner’s Perspective「男性育休・育メン・スーパーダディ」#9
「夫は外で働き妻は子供を産んで家庭を守る」といった伝統的家族感が根強く残る日本。男性の産休育休導入は日本では中々広がらないけど、育メン先進国…
続きを読むアメリカの今を知る:多様性編 – On and off the court: Life lessons from Naomi Osaka「大阪なおみが若者に伝えたいこと」#8
テニスの世界的スーパースター大阪なおみから生き方を学ぶ。強い信念、意志の力、自分を信じること、正直であること等々、若者向けの貴重なメッセージ…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・生殖医療・女性総合編 – What you need to know about freezing your eggs「卵子凍結保存」#7
コロナ禍で卵子凍結ブーム、その訳は?最高のパートナーを見つけてから子供を産むが理想だけど、仕事や夢などやりたいことは沢山ある。女性ばかりどう…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・がん治療・女性総合編 – ‘Anne With an E’ star Miranda McKeon talks living with breast cancer「若年性乳がん・素晴らしき人生を生きる」#6
「名前はアン。つづりの最後にEがつくと思って呼んで。Eがつくほうが立派に見えるから」 大ヒット海外ドラマ「アンという名の少女」のスター・ミラ…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・不妊治療・生殖医療・女性総合編 – Scottish Couple uses TikTok to raise money for IVF treatments「不妊治療はお金がかかるもの、だったらTik Tok」#5
不妊治療費用をTikTokで資金調達したScotlandのカップル。2021年世界で最も使われたSNSであるTikTok、英語の勉強に活用し…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・女性総合編 – Anxiety Attack(不安・パニック発作)Taboo Health Series #4
女性は男性の二倍「不安発作」を経験する可能性があると言われています。その要因は「初潮等ホルモンバランスの変化」「PMS(月経前症候群)」「妊…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・女性総合編 – Pregnancy Dietary Myths「妊娠中の食事に関する迷信、嘘ホント」#3
妊娠する前に健康的な食事を心がけていませんでした。健康な赤ちゃんを産むために、今から健康的な食事を心がけても手遅れなの?
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・女性総合編 – COVID-19 vaccines safe for pregnant women? ワクチンと妊産婦 #2
妊婦ですが、コロナワクチンを打っても大丈夫ですか?
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:産婦人科・助産師・不妊治療・生殖医療・女性総合編 – Infertility Taboo Health Series #1
不妊は皆さんが思うほど珍しいことではありません。およそ8組に1組のカップルで起こります。人種、社会経済レベルとは全く関係なく起こります。20…
続きを読む
ZOOM レッスン WELCOME!
(初回レッスン無料)
コロナ禍でも安心、通塾時間の節約にも。