Literature review
英語論文を探す、読む、要約する、リスト化する
いきなり英語で論文を書き始めるのは難しいです。まずは英語の論文を沢山読みましょう。一週間に一本など目標を決めましょう。いきなり書き始めるのは失敗のもとです。
英語論文の書き方には「共通ルール」があります。モデリング(何かしらの対象物を見本(モデル)に、そのものの動作や行動を見て同じような動作や行動をすること)でそれらを学習してください。モデリングが出来ない人は研究者に向いて居ません。
Pub MedやGoogle Scholar等でご自分の研究内容に沿う論文をセレクトしましょう。
検索キーワードを色々試し、「関連記事」「Similar articles」「Cited by」等も見てみましょう。
タイトルで絞る、アブストラクトを読んでから絞る、出版年で絞る、記事タイプで絞る、Authorで絞る、ジャーナル名で絞る、を繰り返し、その後は論文を最初から最後までフルで数件通読し、要点を日本語でまとめてみましょう。
論文をフルで通読したことのない人は論文を書く準備が出来ていません。
検索した論文のReferences(引用)リストの論文をさらに読むのもいいでしょう。
メアドを入力して自分のアカウントを作成すると、検索した論文を保存することが出来ますから上手に活用しましょう。
アブストラクト閲覧は無料ですが、本文をダウンロードするのは大抵有料です。
大学等研究機関のアカウントでダウンロードし放題な人はいいですが、そうでない人はダウンロードする時には本当に必要か考えてからにしましょう。タイトルに釣られてダウンロードしてみたら、大した中身が無かったなんてことも良くある。「他山の石」として自分はそういうバッドペーパーを決して書かないと誓いましょう。
中には「オープンアクセス(OA)」といい、著者が出版社にお金を払い「ダウンロード無料」にしているのもあります。英語お勉強中の方はそれで充分かもしれません。
論文執筆のために「有用」な論文を探している人は、無料に拘っていると良い論文は書けません。
さて、検索しても「有用な論文」かわからない、というお悩みにはまた今度お答えします。
当スクール論文クラス所属の生徒さん(外科医)が英語で執筆されたCase studyが・・・
国際的な医学専門雑誌「Annals of Vascular Surgery」に掲載されました。おめでとうございます。
続きを読む今すぐ使える英語/アメリカの今を知る:Social-psychology・社会心理学編 – Tips on dealing with problematic coworkers #22
会話で良く出てくる「使役動詞」を攻略しましょう。動詞は四つ「let, make, have, get」だけ。人の後ろは4パターン「原形不定詞…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:orthopedics・整形外科編 – osseointegration/New procedure helps Mary Shalz walk comfortably 39 years after amputation #21
Mary’s hope is that her journey paves the way for others and to show w…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:orthopedics・整形外科編 – How to Avoid a Fall・骨粗しょう症・転倒予防 #20
Each year 3 million adults are treated in emergency rooms for fall inj…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:Psychology/Physiolosy 心理学・生理学編 – Why Giving to Others Can Create a ‘Helper’s High’? ヘルパーズ・ハイとは (The Doctors) #19
Helper’s high is a great phrase After giving physiologically, we’re tr…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:Oncology・がん治療・泌尿器科・Men&Life編 ーMP-MRI 前立腺がん最新診断法 | MRI w. Hip Replacement 人工股関節置換手術 #18
食の欧米化にともない日本人の死因にも変化が起きています。前立腺がんの最新診断法について専門家が見解を述べます。
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:Oncology・がん治療・泌尿器科・Men&Life編 ーDairy & Prostate Cancer 前立腺がんと乳製品 #16
食の欧米化にともない日本人の死因にも変化が起きています。乳製品(脂肪、たんぱく質)と前立腺がん(発症、成長)との関連性について専門家が見解を…
続きを読む臨床現場で直ぐに使える英語:新型コロナ/COVID-19編 ー CDC announces new COVID-19 mask guidelines 「マスクは公衆衛生か?個人の自由か?」#12
日本ではマスクをするかしないかは科学者ではなく「お上」が決める。人々は「世間体」を理由にするかしないか決める。アメリカでは最新知見を基に科学…
続きを読む医学部学士編入。語源で学ぶ医学英単語。Sounds Greek to me.
先日、二十代の歯医者さんがいらして、医学部に学士編入したい、試験科目の英語が難しくて・・・とのご相談がありました。 この方に限らず、理数系、…
続きを読むDissertation/Thesis/paper submission
修士・博士・学位論文を英語で書く・海外の専門雑誌に記事を投稿する


日本人が英語で論文発表する意義:注目論文日本は10位に。中国は米抜いて1位。
注目の論文(引用数だと思われるが・・・)数がだだ下がり。 ハイテク立国、医療先進国・経済大国という高度経済成長期・バブル期のラベル・モデルは…
続きを読むジャーナル投稿アクセプトの為の”プロにちょっと近づく”画像制作・編集テクニック②中級編(Elsevier「GUIDE FOR AUTHORS」準拠)
このブログ投稿では2,500誌以上の科学・技術・医学・社会科学分野のジャーナルを発行するエルゼビアの「投稿ガイドライン」、特に「Electr…
続きを読むジャーナル投稿アクセプトの為の”プロにちょっと近づく”画像制作・編集テクニック①初級編(Elsevier「GUIDE FOR AUTHORS」準拠)
研究計画を作成し、地道な研究室での実験、臨床現場での実践研究、大規模実証実験等々を重ね、適宜”怖い/優しい/気分屋”教官の指導も受け、統計処…
続きを読む修士・博士論文|ジャーナル投稿に必要な「今更人に聞けない」英文法①
日本語でやっている習慣「名詞+名詞+名詞」の羅列はダメ「修飾語・前置修飾・後置修飾」の理解は必須「日本語はどんなに長くても前置」vs「英語で…
続きを読む和文翻訳、英文校正、英文校閲、エディティングサービスの違いは?
アカデミックライティングとは「スキル」、身に付けるものである。英語のネイティブスピーカーだからといって必ずしも「アカデミックライティングスキ…
続きを読む
ZOOM レッスン WELCOME!
(初回レッスン無料)
コロナ禍でも安心、通塾時間の節約にも。