★Aさん★(30代女性、外資系企業経理部勤務、中央区在住)

初級→中級

会社が外資系という事で公的文書は英語です。部長もイギリス人で、時折話しかけられる際に何と英語で答えて良いのか困っていました。更に同僚が辞めて、海外グループ会社との英文メールによる仕入の仕事も回ってきました。会社は数年前から全社員にTOEIC受検を義務付けました。

私も目標700点を目指し一所懸命頑張っています。一人だと中々やる気が起きません。毎回60分テキストを使いリスニング、スピーキング、基礎文法をやり、残りの30分をTOEIC演習に費やしています。毎回習ったポイントを宿題に出され、翌週解説をしてくれます。少しづつですが力が付いてきたように思います。