★MTさん★(救命救急看護師、千葉市在住)

日本赤十字看護大学大学院 修士課程終了|専門看護師(CNS, Certified Nurse Specialist) 試験一発合格!

私は学生時代から英語がとても苦手でした。看護系の短大を卒業以来ずっと病院勤務をしていますが、長いこと英語に携わることなく日々を過ごしていました。その後、一念発起して大学院へ進学したのですが、「英語で書かれた論文を読む」という課題に、文法も単語もほとんど覚えていなかった私は、とても苦労しました。

何とか大学院を卒業出来たものの、「今度こそは一から英語を勉強し直したい」と考え、「社会人に基礎文法から教えてくれる英語塾」を探して、ココペリに辿りつきました。最初は、忘れていた中学高校の文法からレッスンを始めたのですが、「ほとんど英語ができない私の、長文が読めるようになりたい」という無謀な希望を先生は汲み取って下さり、文法を勉強しながら、長文を読むポイントも指導してくださいました。

教室に通って1年が経った頃、CNS(専門看護師)の資格試験を受けることになり、CNS(専門看護師)資格試験のバイブル的教科書ともいえる、英語で書かれた専門書「Advanced Practice Nursing, An Integrative Approach」(教材参照)を先生と一緒に読むことを始めました。1年間「エイザーの文法書」(教材参照)で勉強したお蔭で、以前より長文が読めるようになり、自分の専門分野に関する英語で書かれた専門書を読むことで、自分の専門知識が広がり、英語が少しずつ好きになってきました。「専門書を読むということだけでなく、それと”関連した内容をディスカッションしながらトピックの理解に繋げる”先生の幅広い知識・技」はすごいなと毎回感心しています。理解力が全く違い、すーと頭に入ってきます。

そして、先日、一生懸命勉強したかいもあり、CNS資格試験に一発で合格することができました。英語の苦手な私に根気よく指導をしてくださった先生に感謝です。今後は、将来の目標として、博士号取得も視野に入れ、文法を繰り返し勉強しながら更に語彙力をつけ、もっと読解力を高めて、専門ジャーナルへの論文寄稿にもチャレンジしたいと思っています。